海外にいても、日本にいるのと同じです。
海外にいても、日本と同様に、050番号で受信できます。
海外から日本へ掛けても、日本で掛けるよりも安い通話料金となります。
世界のどこに掛けても、現地の電信会社よりも安い通話料金となります。
毎月の基本料金は発生しません。
月額ゼロのイエデンワとしても利用できます。
海外から日本へ掛けても、日本で掛けるよりも安い通話料金となります。
世界のどこに掛けても、現地の電信会社よりも安い通話料金となります。
毎月の基本料金は発生しません。
月額ゼロのイエデンワとしても利用できます。
050番号で、世界のどこにいても費用無しに受信できます。
- 受信の際は、楽天グループのフュージョンコミュニケーションのFusion IP Phone SMART サービスを利用します。詳しくは、http://www.fusioncom.co.jp/kojin/smart/ を御覧ください。
- 日本の発信者は、そのまま固定か携帯電話から表紙にある050番号に掛けられます。
- 日本のFusion IP Phone SMARTの加入者からは、発信者側も無料通話になります。無料通話が可能になる050番号は、こちらを参照ください。 http://www.fusioncom.co.jp/kojin/smart/ip-isp/
- 発信者側の通話料金はNTTの固定電話からの場合は、3分 11.025円(消費税込)となります。携帯電話からの料金は各社のホームページなどでご確認ください。
- 受信者 (AT-610 SMARTの利用者) は一切支払う必要がありません。
- 相手先がFusion IP Phone SMART の加入番号の場合は、* を先頭につけてダイヤルすると無料通話となります。例) *0505xxxxxxx
発信は無料または格安で
- 発信に利用する通信会社は、ルクセンブルグにある、12Voip という通信会社と日本のフュージョンコミュニケーションズのふたつから通話毎に選択できます。
- 12Voip の詳細に関しては http://12voip.com を参照ください。
- 12voip で発信するときは、相手の番号の局番から、または携帯番号をそのまま、ダイヤルします。携帯電話でかけるのと同じ方法です。日本国外へかけるときは、国番号からダイヤルします。例) 台湾886、米国1など。
- Fusion IP Phone SMART を利用して発信するときは、* を常に先頭につけてダイヤルしてください。 例) *0505xxxxxxx
- Fusion IP Phone SMART では日本国外へかけることは出来ません。
- Fusion IP Phone SMARTで掛ける相手先がFusion IP Phone SMART の加入番号の場合は、無料通話となります。
- Fusion IP Phone SMART の詳しいご利用方法は、http://www.fusioncom.co.jp/kojin/smart/ を参照ください。
お申込みの流れ
IP電話機は、インターネット上で利用できる電話機です。電話機だけですと受発信ができません。携帯電話と同じように、番号を申請登録して、電話機に設定することで、始めて受信と送信ができるようになります。
- まず、Fusion IP-Phone SMARTのページで、番号を登録してください。登録は下記の条件に当てはまればだれでも申請できます。費用はかかりません。
日本の住所をもっていること。郵便物がうけとれれば、友達の住所でも構いません。
- クレジットカードが利用できること。デビットカードでもかまいません。
- Email アドレスを持っていること
- Fusion IP-Phone SMARTのユーザ情報を正確に記録します。できればスクリーンショットをとり、それをファイルとして添付していただくと間違いが少なくなります。スクリーンショットのサンプルはこちら。
- ルクセンブルグの通信会社12VoIPのアカウントを取得します。これは英語になりますので、弊社で代行申請いたします。同時に10ユーロのプリペイクレジットを代行購入します。このページの一番下のボタンをおして、申請フォームに、必要事項を記載してください。
- 申請フォームが終わると、申し込み内容確認ページを経て、Paypal支払いフォームに移動しますので、そちらでお支払い手続きをいたします。
- 1週間程度お待ちください。お手元に、番号が設定済みのIP電話機が届きます。
- LANケーブルで、インターネットへおつなぎください。一分程度ですぐにご利用が開始できます。